2023年 · 22日 5月 2023
2023年5月21日(日)10:30より「魚菜学園 自由が丘料理学校 よみうりカルチャー自由が丘」にて杉田梅についての講座を行いました。 たくさんの方にご来場いただき杉田梅への思い、梅の歴史や梅の健康効果などを話させて頂きました。 梅肉エキスや梅干し、仁、青梅コンポート、ジャムの試食...
2023年 · 01日 5月 2023
4月30日と5月3日〜6日の5日間。千葉県蘇我スポーツ公園で開催されます音楽フェスJAPANJAMに出店しております。 今回は温かい梅茶漬けを中心に無添加肉団子を載せたメニューがメインです。また新開発の北海道富良野豚100%使用の無添加・無着色杉田梅ウインナー串を販売します。 来場される方は梅酒・梅ジュースと合わせてお楽しみください。
2023年 · 06日 3月 2023
2023.03.06 杉田梅の講演を5月21日に行います。
2023年5月21日(日)10:30より自由が丘駅徒歩1分の「魚菜学園 自由が丘料理学校」にて杉田梅についての講座を行います。 私、小野が司会・プレゼンをさせて頂き、乗松さんのトークを交えて杉田梅のことや昔ながらの梅仕事についてお話しさせて頂きます。 当日は杉田梅製品をいくつか試食いただきながら進めていきます。...
2023年 · 01日 1月 2023
 2022年12月28日から1月1日朝5時まで幕張メッセで開催された「カウントダウンジャパンフェェスティバル」に出店させて頂きました。  年越しそばやお餅、梅ジュースなどを販売し、「伊勢海老雑煮」も完売致しました。 1日2回の餅つきのイベントにたくさんの方が参加して頂き誠にありがとうございます。 来年もまたお会いしましょう。
2022年 · 14日 8月 2022
3年ぶりに開催されたROCK IN JAPAN FESTIVAL2022に出店しました。 茨城県ひたちなかより千葉県蘇我スポーツ公園に場所を移して4日間行われました(最終日は台風で中止)予想以上の大盛況で冷やし梅茶漬けや梅ジュース、新商品のロッキンジュースなどが好評でした。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
2022年 · 05日 8月 2022
乗松さんの1年間の生活や梅仕事について約10ページ掲載されております。 ご興味ある方は是非ご購入ください。
2022年 · 05日 8月 2022
2022年8月1日発売の婦人画報9月号に4ページ掲載して頂きました。 梅酢やを使用した養生レシピなどが満載ですのでぜひご覧ください。
2022年 · 23日 4月 2022
今年の収穫もあと1ヶ月後に迫ってきました。小田原の梅林の様子を見てきました。 実の大きさはまだ2割程度でした。昨年は割と豊作でしたが今年はどうなるのか・・・祈るばかりです!!
02日 4月 2022
苗木から芽が出てきた様子です。
2022年 · 10日 3月 2022
今年は寒さの影響で杉田の花は例年より少し遅目でした。

さらに表示する